ちなみに~
ラブ
ペッティング
も長い事してへんなー( ̄▽ ̄;)思いました・・・
奈良のスパークはんとこに、大物パーツを持ち込む用事が有って 小雨の中 一路軽トラで向かう事にします。
いつものGSのニィやん「幌、ボロボロやね! このテープええよ
」

とか~言いながら 給油中、勝手にペタペタ貼ってくれよんの・・・
Σ( ̄□ ̄)! 良かれと思いーの 悪気も無いのは解っちゃいるが![]()
余計貧乏臭ぅなっとんがな![]()



これぢゃぁ、少々破れてるままの方が良かったなぁ~(^_^;) 荷物濡れへんしまぁええっか。
剥がしたんのもなんやし、早よう幌買ぉ・・・
奈良と言えば、最近よく登場の Eg組ましてもーた エロ師匠のTはんハコスカ。
500kmぐらいでよろしぃんちゃいまっか?ゆーてたナラシももー終わる頃。
人間フルチューンの師の事、ぼちぼち踏みだす
いゃ、すでに踏んどるやろうと キャブでも見ときたいとは思うていたのだ。
まずどんな状況パーツかを把握しま。
うわぁ![]()

燃料供給系が複雑でややこしい事になってまんな・・・(--〆)
あと、ニードルがしょぼいんで替えたかったんやけど まさか入れたい手持ちなど無いわ・・・
とりま、ニードルは後日とし それ以外の やれる事はやっといてしまぉう! てな感じで進めます。
ジェット類はもちろん、せっかくキレイ?に仕上げていた余計な物も取っ払ぃ出します![]()

えぇ~っ!?ソレそのまま使うたらよろしいやん! とすがるTはん。
ビギナー程、なんかカッコ良いパーツが付いていたら 良かれと勘違いして安堵してしまう物ですよ![]()

攻防を諭す事から入りますのでナカナカ進みません。
まぁ、いっぺん走ってみましょうね~(^o^)丿
なるへそ納得♪
ってなってからのオーナー自らのお手伝いクオリティは驚くべきテキパキ度(@_@;)!!
今までの抵抗は何やったんや・・・(^_^;)
Tはんキャブで、やりやすいのは 妙にキレイじゃない事。
よくある、ブラストとかでビカビカにしてあるキャブには 引かれがちですが~ アレ( ̄* ̄)・・・
「ド素人の成せる技」 ですので よく覚えておきましょう♪
まだ不本意ですが、とりま乗ってきてください。
(わたいが乗るのはイヤなのです)
変更前とのインスピレーションの違いを伺いまんので ちゅーかたち。
4F、8400~500までキレイに引っ張れますわ!パンチも出てまっせ!
やて Σ( ̄□ ̄)!ww
路面濡れとんのに何処で出してきとんやろコノ人??? オソロシイ・・・
帰りに 使うた部品代はもちろん戴いたんですが~
←なんかアヤシイ小瓶もくれるという・・・ なんですかね?
アレですわ
アレッ
ここぞって時にどうぞ
やて。



男子ドーピング用ですか(^_^;) 師匠サスガです。